ぼうさいこくたい2025
2025年9月12日その他
みなさん突然ですが、ご家庭で”いざという時の備え”をしていますか?
9月6日、7日に新潟市で開催された『ぼうさいこくたい2025』の関連イベント
「いつものもしもCARAVAN 新潟 in ぼうさいこくたい」の出展ブースで
「卵・小麦・乳を使用していないおもいやりおでん」のご紹介をしました!
『ぼうさいこくたい』は内閣府が主催する日本最大級の防災イベント!
各方面の関係者が防災活動を発表したり、防災に関する商品の展示やパネル展などが催されました。
記念すべき10回目となる今回は、新潟市で開催され大きな話題に(^^)
関連イベントである「いつものもしもCARAVAN 新潟 in ぼうさいこくたい」は
防災の知識を楽しく学べる体験型イベントで、生活の延長線上にある「たのしく、つながり、そなえる防災」を、
大人から子どもまで楽しく学べる企画がぎゅっと詰まったイベントでした!
ご紹介した「卵・小麦・乳を使用していないおもいやりおでん」を
ご試食いただいたお客様からは ”おだしがきいていてとっても美味しいです!”
中に入っているたまご型蒲鉾を ”ほんとうの玉子みたい!” などのお声をたくさんいただきました!
今回のイベントを通じて、”いざという時の備え”が本当に大事だということを再認識しました。
衣・食・住に直結する備えはもちろん、いざという時の家族間での連絡手段などの準備、
災害はいつきてもおかしくないと考える、こころの準備。
心掛け次第で、今すぐにでも始められる準備もたくさんありますので、
ぜひご家族や身近な人ともお話ししてみてくださいね!
今回ご紹介した「卵・小麦・乳を使用していないおもいやりおでん」は
10月1日より「あんしんおでん」という商品に生まれ変わります。
”卵・小麦・乳不使用”はもちろんそのまま、
3年間だった賞味期限が5年間になります!
スタンドタイプの袋に入っていますので、災害時でも器を使わなくても食べることができますよ。
非常時の備蓄には堀川の「卵・小麦・乳を使用していないおもいやりおでん」をぜひご準備ください!
堀川オンラインストアからもご購入いただけます。
(9月中は「卵・小麦・乳を使用していないおもいやりおでん」、
10月からは「あんしんおでん」で販売いたします。)